人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マドラスチェック

昨年、「Madras Check」という曲を作った。歌詞の冒頭で「誰もが比べようもなく美しい」と書いたが、この曲の「美しい」という言葉は、「味わい深い」とか「長所も短所もある無二の存在」という意味で使っている。外見の華やかな綺麗さは想像していない。
 
「マドラス」という言葉の響きに、子供の頃からなんとなくロマンを感じていた。その理由として今でも覚えているのは、テレビのCMである。靴メーカーのマドラスという会社がやっていたものと記憶している。

夕暮れを背景に、男女が浜辺や港を歩いているものだったと思う。決して華麗な男女ではない。苦楽を共にし、人生を味わっているような二人である。

ロケーションはスペインのマドリードだと勝手に思い込んでいる。マドラスと音が似ているから。子供のイマジネーションには不可能はない。どこへでも行ける。なんでもくっつけられる。

そのCMの雰囲気は少し枯れてくすんだ印象で、夏の開放感からひっそり身を引いて秋に向かっていくような感傷的な空気を感じるものだった。派手に商品の宣伝をするようなものではなかったので、当時は靴の会社のCMだということは理解せずに、ただただその雰囲気に浸っていたものだ。

そして何の脈略もなく、当時言葉だけ知っていた「マドラスチェック」っていうのは、このCMみたいにきっと素敵なものなんだろうなと想像していた。インターネットですぐに検索できるような時代ではなかったので、マドラスチェックがどんなチェックなのかは知らないまま…
 
こういった経験があり、「いつかマドラスチェックという言葉を歌詞に使いたい」という思いが頭の片隅にずっと眠っていたのである。

そして、実際に歌を作る段になり調べてみると、マドラスというのはインドの都市の以前の名称だという。CMのあのマドリードの男女からは、なかなか想像が行きつかない場所に飛んでいってしまった。

少し困りながらも調べていくと、マドラスチェックは天然色素で染めていて滲んだりするし、格子も不規則らしいと分かった。実に四半世紀の時を超えて、ようやくマドラスチェックを理解できたのだ。

それと同時に、歌詞として広げていけるなと感じた。天然色素同士が滲めば少し濁ったような輪ができそうだし、規則的な格子ではないってところも、正に人間同士の関わりに準えることができそうだ。
 
こうして着想を得て作り上げた歌詞は、自分の想いをきちんと込めることができ、なかなかのお気に入りとなった。あのCMの雰囲気とは違うけれど、歌う時には頭の中であの映像が流れている。マドリードの素敵な男女のマドラスチェック。

また見たいな、あのCM


by ishikawatetsuya | 2020-03-29 20:20 | 日記 | Comments(0)

石川哲也のブログです。


by ishikawatetsuya